B-1グランプリ2013の結果 私の場合
B-1グランプリが2013年11月9日(土)と10日(日)に愛知県豊川市で開催されます。まち興しの一環として2006年から始まっており、歴史は浅いですが、今よりも大きなイベントになるのではないかと期待しています。
チキンラーメンの安藤百福さんの記事でも少し触れたのですが、日本はジャンクフードやB級グルメといった食材に、世界規模の産業になるポテンシャルを感じますからね^^
日本食といえば寿司、天ぷら、刺身、焼き鳥が外国人に人気がありますが、ここ数年、ニューヨークやパリでラーメンが流行しています。
今はカレーライスも注目されているそうです。寿司や天ぷらのような高級グルメではなく、B級グルメが人気というところがミソですね^^
アメリカのマクドナルドのハンバーガーもそうですが、庶民的な食べ物って人気が出ると世界を覆いつくパワーがあるので、B-1グランプリにはもっと頑張って貰って世界レベルの大会まで大きくなればいいなと思っています。
B-1グランプリ優勝はラーメン
B-1グランプリですけど、第1回目は富士宮やきそばが受賞しましたね。私であれば、ラーメンに上げたいです。
ラーメンこそは日本を代表する国民食として、チキンラーメンを代表としたジャンクフードの王様として、海外でも人気のある食べ物として大活躍していますから、ラーメンこそB級グルメのチャンピオンだと思っています。
だから、B-1グランプリの初代チャンピンがあったとしたら、ラーメンに賞を与えるのが良いかなと思っています。まあ、個人的な感想ですけどね^^
世代差を感じるB級グルメ
ドーナツは世代格差を感じます。例えば、バブル世代の私はドーナツといえばミスタードーナツのオールドファッションが定番のドーナツ。
しかし、昭和20~30年代に少年期を過ごした世代の人には揚げドーナッツが、昔、懐かしい味として記憶に残っていて、ドーナツといえば揚げドーナツみたいです。
私の世代から見れば、揚げドーナツって、駄菓子屋に売っているようなお菓子としてのドーナツで、中に餡子が入っている印象があるかな、と。
シナモンシュガーを振りかけている素朴なドーナツもいいですね^^
詳しいことはこちら↓
宝塚の街で40年に渡り愛され続けるハードタイプのドーナツ!ホテルのパティシエが素材にこだわ…
ニューヨークのドーナツもお洒落です→【ドーナッツプラント】詳細はこちら
スポンサードリンク
関連記事
-
-
B級ご当地グルメ・味噌カレー牛乳ラーメンのセンス
B級グルメはまちおこしの一環として使われているため、 実にバラエティに富んだメニューがあります。
-
-
B-1グランプリが日本を救う!
B級グルメって言葉は御存じですか? 焼きソバ、ラーメン、たこ焼き、お好み焼き、カレー……
-
-
カット野菜 危険? やめた方がいいの?
最近、何かと話題のカット野菜。これが栄養と人体的影響の観点から見て危険な食材ではないかと世間の注目を
-
-
ファミリーマート おにぎりで使われる金芽米が凄い!!
ファミリーマートのおにぎりで何が一番好きですか? このように質問されて、どれだけの人が答えらる
-
-
酷暑と猛暑の違い 今年はヤバイ!!
酷暑と猛暑の違いについて気になる人がいるみたいで、その違いを簡単に書いておきたいと思います。
スポンサードリンク
新着記事
-
-
アベノミクス相場は大親友 トレンドフォローとは?
アベノミクス相場の再来? 何かと話題になっているドル円相場ですが、 つい先日、102円になりまし
-
-
ドライアイの症状は何? 目薬は何がいいの? コンタクトレンズは装着しても大丈夫?
ドライアイの症状から目の確認 ドライアイとは涙の減少によって目が乾く病気です。 それによ
-
-
一年の計は元旦にありとは? 1年の計が実現する手帳とノートの使い方のコツ!
一年の計は元旦にありの意味は? この言葉を知らない人はいないと思いますが、 念のために説
-
-
B-1グランプリin豊川の結果と2014年の開催地はどこ? 今、話題のB級グルメは何?
2013年B-1グランプリの結果と2014年の開催地は? 愛知県豊川市で行われた第8回B-1グラン
-
-
お賽銭の意味とは?金額はいくらが妥当なの?
お賽銭の起源は? 毎年、元旦になったら初詣に行きますよね。 お寺でも神社でも良いですが、参拝
PREV : 安藤百福について 私の感想
NEXT : ファミリーマート おにぎりで使われる金芽米が凄い!!