*

聖地巡礼の経済効果がご当地にもたらす変化


ご当地アニメが盛んになって今やファンによる聖地巡礼が当たり前になっています。
聖地巡礼とはファンによるアニメの舞台になった場所を巡ることを言います。

聖地巡礼といえば、元々、信者が宗教上重要になった場所を訪問することを言ってましたが、転じて今のように使われています。

これが、アニメごときがなんて言ってられない経済効果を生み出しています。
その市場規模は約100億円。はっきり数字が分かっている作品でも「氷果」は21億円、
「らき☆すた」は22億円、「戦国BASARA」は4億円と算出されています。

舞台になった街では、アニメのキャラクターを描いたラッピング電車やバスが走り、
そのグッズを販売するショップもあって、宿泊代、飲食代等を含めると沢山のファンが、ご当地にお金を落としてくれるようです。

毎年、公開される沢山のアニメ作品の中からから、必ずヒットが出ることを踏まえると、ヒットしたアニメは宝クジのような効果を発揮してくれるのですね^^

でも、こういうのはアニメに限らず昔からあります。

実写のドラマでも同じような現象が起こるし、大河ドラマや韓国ドラマでは旅行代理店がツアーを組んでいるくらいですから、珍しいことではありません。

面白いのは最近の主流がアニメになっているということです。

2012年10月に矢野経済が発表した2011年のオタク関連市場は約8920億円にも昇り、対前年比12.5%増と報じています。

今後はオタク以外のコアユーザー層以外に一般層まで巻き込み、市場は更に拡大してゆくと分析していますが、一般層もアニメを視聴するようになってくるとそれは既に起こっていると見受けられます。

話題になればなるほど、作品の認知度が高まるので、自然に観る人は増えるでしょうし、ヒット作になると作品自体が魅力的なのでファンになる一般層も多くなり、

同時に聖地巡礼をする人の数も多くなり、オタク市場も拡大する、といった相乗効果が期待できるのでオタク関連市場は拡大するでしょう^^

興味深いのは、聖地巡礼によって街が変わる切っ掛けになることです。

秋葉原が電気街からパソコンの街へ変わり、それが何時の間にか、アニメやアイドルの街へと化したように、アニメを切っ掛けにご当地産業が変化してゆくといった現象が起こっても不思議ではないですよね^^

いずれ、産業構造が変わった地域が現れるかもしれません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

未分類
公開日:

関連記事

no image

帰省ラッシュ時のトイレ対策

帰省ラッシュは毎年の恒例行事になっています。 車で帰省しようと、電車であろうと、飛行機を使おう

記事を読む

no image

七五三の写真を一生の思い出にする方法

七五三の記念写真を写真館で撮影する親子さんは多いと思います。 一生の一度のことですから、プロのカメ

記事を読む

no image

ジブリ作品都市伝説を真面目に信じるジブリの法則とは?

ジブリ作品に「ジブリの法則(ジブリの呪い)」と呼ばれる都市伝説があります。 それは、 日本テ

記事を読む

no image

花火撮影のコツをまとめてみました^^

夏は花火大会に出掛けて、写真を撮りたい人も多いでしょう。 今回は、これだけは押さえておきたい花火撮

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着記事

a0002_001041

アベノミクス相場は大親友 トレンドフォローとは?

アベノミクス相場の再来? 何かと話題になっているドル円相場ですが、 つい先日、102円になりまし

記事を読む

a1640_000272

ドライアイの症状は何? 目薬は何がいいの? コンタクトレンズは装着しても大丈夫?

ドライアイの症状から目の確認 ドライアイとは涙の減少によって目が乾く病気です。 それによ

記事を読む

a0055_000941

一年の計は元旦にありとは? 1年の計が実現する手帳とノートの使い方のコツ!

一年の計は元旦にありの意味は? この言葉を知らない人はいないと思いますが、 念のために説

記事を読む

a0002_002444

B-1グランプリin豊川の結果と2014年の開催地はどこ? 今、話題のB級グルメは何?

2013年B-1グランプリの結果と2014年の開催地は? 愛知県豊川市で行われた第8回B-1グラン

記事を読む

saisen

お賽銭の意味とは?金額はいくらが妥当なの?

お賽銭の起源は? 毎年、元旦になったら初詣に行きますよね。 お寺でも神社でも良いですが、参拝

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク

スポンサードリンク

a0002_001041
アベノミクス相場は大親友 トレンドフォローとは?

アベノミクス相場の再来? 何かと話題になっているドル円相場ですが、

a1640_000272
ドライアイの症状は何? 目薬は何がいいの? コンタクトレンズは装着しても大丈夫?

ドライアイの症状から目の確認 ドライアイとは涙の減少によって

a0055_000941
一年の計は元旦にありとは? 1年の計が実現する手帳とノートの使い方のコツ!

一年の計は元旦にありの意味は? この言葉を知らない人はいない

a0002_002444
B-1グランプリin豊川の結果と2014年の開催地はどこ? 今、話題のB級グルメは何?

2013年B-1グランプリの結果と2014年の開催地は? 愛知県豊川

saisen
お賽銭の意味とは?金額はいくらが妥当なの?

お賽銭の起源は? 毎年、元旦になったら初詣に行きますよね。 お

→もっと見る

Get Adobe Flash player
PAGE TOP ↑