貰って迷惑なクリスマスプレゼント・ランキング

クリスマスシーズンになると誰もが考える?プレゼントですが、師走は出費が嵩みますね。この後、お正月がやって来てお年玉を上げないといけない立ち場の人は頭の痛い時期ですよね。
おまけに忘年会、新年会、クリスマスパーティーと出費が多くなるイベントが控えています。これに加えてお歳暮もあるかと思うと、日本は贈り物国家ですから、生活している人にとってホントに迷惑な月ですね。
とぼやいたところで始まらないので、クリスマスで何を貰ったら迷惑なのか、調べてみました。送るからには喜んで貰いたいと思うものが人情です。
しかし、本当に大事なのって外さないことだと思うんですよ。何を上げたら興ざめされないか、ガッカリされないか、これを知って無難なモノをあげれば、取り合えず、来年の人間関係は順調に保てるはずです^^
迷惑なプレゼントTOP5
ということで、まずカップルで考えてみたいと思います。日本のクリスマスといえば男女関係の商業イベントが基本ですからね^^今回、男性から女性に手渡すプレゼントを想定してますが、女性から男性にプレゼントする時も似たようなモノですので参考にして下さい。
1位 手作りプレゼント
アーティスト系の恋人に多いそうです。手作りの絵、ネックレス、歌etc…… これ、絵やイラストだったら、記念日以外に貰うと嬉しい場合もあるかと思いますが、基本はダメです。手作り系は外しやすいので避けましょう。
2位 ぬいぐるみ
これは男女共通して聞きますが、特に大きなサイズのぬいぐるみはアウトみたいです。ぬいぐるみに限らず、ファンシー系はどん引きされるでしょう。
3位 自分が好きなモノ
好きなモノとは自分が熱中しているモノやハマっているモノです。自分が某ゲームにハマっているから、某ゲームソフトを贈る等ですね。自分の世界を持つのは勝手ですが、相手からしれみれば迷惑なので止めましょう。
4位 価格が分かるアクセサリー
男性が女性に渡す場合に注意が必要です。女性は価格が分かるので身の丈にあわない価格帯(高価過ぎたり、安過ぎたり)だと、引かれます。
5位 実用的すぎるモノ
野菜の詰め合わせやティッシュペーパー等。こういうのは貰うと嬉しいですが、プレゼントになると別ですよね。
この他に、薔薇の花100本、生き物、卑猥なコスチューム、といったモノが続きますが、常識的に考えておかしいと思うのを除外すれば上記のモノが引かれるプレゼントの特徴です。
プレゼントに慣れてない人は、自分が好きなモノを送ってしまいがちなので注意しましょうね。渡す時は、さり気にリサーチしましょう^^
ギフト専門店で選ぶというのも手です→アンティナ ギフトスタジオ

距離感と関係を考慮する
個人的な考えを言えば、一番大事なのは距離感と関係性を把握することが大前提だと思います。男性が女性にネックレスを渡す場合はある程度関係が深くないとダメです。当たり前ですね。女性のおねだりも同じです。
距離感と関係性を読み間違えると即刻アウトになるので、必ず、双方の距離感と関係性を客観視しましょう^^
スポンサードリンク
関連記事
-
-
終戦記念日はいつなの? と訊かれて
終戦記念日は8月15日です。日本人なら誰でも知っていると思ってたら、そんなことはないと、以前、読んだ
スポンサードリンク
新着記事
-
-
アベノミクス相場は大親友 トレンドフォローとは?
アベノミクス相場の再来? 何かと話題になっているドル円相場ですが、 つい先日、102円になりまし
-
-
ドライアイの症状は何? 目薬は何がいいの? コンタクトレンズは装着しても大丈夫?
ドライアイの症状から目の確認 ドライアイとは涙の減少によって目が乾く病気です。 それによ
-
-
一年の計は元旦にありとは? 1年の計が実現する手帳とノートの使い方のコツ!
一年の計は元旦にありの意味は? この言葉を知らない人はいないと思いますが、 念のために説
-
-
B-1グランプリin豊川の結果と2014年の開催地はどこ? 今、話題のB級グルメは何?
2013年B-1グランプリの結果と2014年の開催地は? 愛知県豊川市で行われた第8回B-1グラン
-
-
お賽銭の意味とは?金額はいくらが妥当なの?
お賽銭の起源は? 毎年、元旦になったら初詣に行きますよね。 お寺でも神社でも良いですが、参拝
PREV : クリスマスの豆知識
NEXT :